2020年12月20日日曜日

Banggood.comでのお買い物 IPRee® Smart Neck Meridian Massager

 今回試したのはIPRee® Smart Neck Meridian Massagerです。むしろ、Banggood.comでの購入の方が試してみたこととしては大きいですね。

Banggoodは、中国で展開しているショッピングサイトです。

こちらhttps://www.banggood.com



秋葉原のショップなどで売られていそうな中華ガジェットを購入可能というのが大きな特徴です。

最近日本でも販売が始まっているXaomiやCHUWIなど日本未発売の取り扱いが多々あり、眺めているだけで楽しいスペースになっています。特に2in1のnotePCなどは、日本だとサーフェスかDellくらいしか選択がありませんが、多くの選択肢があることが分かります。

そのほか、電子部品や健康器具、衣類までさまざま購入可能です。世界の工場から生産直売です。

今回は、IPRee® Smart Neck Meridian Massagerを購入してみました。USB充電式の首専用の低周波治療器です。



機能や質感、売ってる業者などにより値段はピンキリです。今回はセールで2014円でした。送料が350円。中国から日本に持ってくるのにその値段というのはびっくりです。

とはいえ、11月中旬に頼んで、到着したのは12月上旬。送料からして船便だろうと思っていましたが、実際はAir便。急な入用で使うのは難しいですね。


中身です。シンプルなイラストです。輸送中についたのか最初からなのか分かりませんが箱の凹みがあります。日本なら文句を言いそうですが、箱は製品を壊さず輸送するための機能だったことを改めて思い直しました。


内容物は、本体、リモコン、ケーブル、取説(英語)

装着しているとボタンが見えないのでリモコンがついているのは大変良いです。いい意味での誤算でした。
ボタン長押しで起動し、モードを選択していきます。指圧、押し、さすりなどを組み合わせた6モードありますが、使い分けはまだできていません。面白いのは日本では決してないであろう針モードというのがあって、鋭く刺さるような感覚があります。私にとっては完全にワナ(笑)。選ばないように気をつけています。

強度は16段階あり、モードによって強度の感じ方が違うのは面倒です。ヒートモードがあり、温めながらできるのはとても良いです。これが3段階あり、ヒートなし、低、高です。高は火傷しそうなくらいホットです。
首はもちろんのこと、ヒート高の最強強度にして足や足裏マッサージ用にも使っています。首でやったら大変ですが、足にはちょうどよいです。

思っていた以上に普通に動きます。
Banggoodでの買い物も含め、面白いアイテムに出会うのが楽しみになりました。

2020年12月18日金曜日

ヤマキ 割烹白だし 焼きあご仕立て

 今回試したのはヤマキ割烹白だし 焼きあご仕立てです。



現在我が家のデフォルト白だしはヤマキ割烹白だしです。味と価格のバランスが取れているので、長年愛用しています。

今回の焼きあご仕立てでは、焼きあごが入ったことで旨味が増して、味の陰影がグッとつくようになりました。

先日は、豚肉と大根の煮物に使いましたが、大変美味しく仕上がりました。

今年は天候も良く大根がしっかり育って美味しいだけでなく、お店に卸していた分が回ってくるのか安く買えることが多いです。

白だしなので使い方如何ですが、他の料理もおいしく仕上げられそうです。



2020年11月26日木曜日

カルピス L-92乳酸菌守る働く乳酸菌/プレミアガセリ菌CP2305届く強さの乳酸菌

 今回試したのは、アサヒ飲料のカルピスL-92乳酸菌守る働く乳酸菌とプレミアガセリ菌CP2305届く強さの乳酸菌です。

メーカーのWebページはこちらです。L-92,CP2305


最近、この系統のドリンクで主流になりつつある100mlのペットボトルです。

どちらも甘味があって飲みやすくなっています。最初の一口は美味しい。二口目は飲みやすい。三口目には、あれ?もう無いのか・・・。

そんな感じです。

ガブガブ飲むものではないとは分かりつつも、美味しいので物足りなさを感じてしまいます。

とはいえ、習慣づけて飲み続けることで体の中から強くなれるのは、嬉しい限りですね。

カルピスらしく希釈用もあるので、嬉しい限りです。



クノール ふんわり卵スープ 塩分30%カット

 今回試したのはクノールのふんわり卵スープです。

メーカーのWebページはこちら



卵とわかめの塩味の利いたフリーズドライのド定番。紹介するまでもないといえばそれまでですが、テレワークになるとお昼ご飯の準備に時間がかけられないので、お湯を注いだ瞬間に出来上がるのは、やはり便利です。


塩分も3割控えめになり、何の心配も無く食べられるスープです。


食品棚に常備決定です。


2020年11月4日水曜日

マルコメ たまねぎみそクリームスープ

 今回試したのは、マルコメのたまねぎみそクリームスープです。


パッケージは可愛らしいイラストで、正直なところ味が全くミステリー。しかも、名称があまりにストレートすぎて、ちょっとゲテモノ?!という感じですが、そんなことは全くありません。

コクのあるクリームスープで、たまねぎのシャキシャキ感が良くマッチしたスープになっています。朝定番のコンソメスープ、コーンスープに次ぐ第3のスペースに入り込んだ感じです。

そう考えると、クセになるというのが、なるほどと理解できます。

この新しい味わいは試してみる価値があります。


2020年10月29日木曜日

キッコーマン 発酵だし あごだし

 今回試したのは、キッコーマンの発酵だしシリーズのあごだしです。


4人前ですが、2人前が2袋入っています。我が家は4人家族なので一度に使い切りますが、2人前を単位にしてパッケージしたのは、コロンブスの卵的な発想です。

あごだしは、近所に長崎ラーメンのお店ができてからというもの、以来ハマっている味です。

白菜、人参、大根、えのき、鶏肉団子、ほうれん草、豆腐にあごだしのつゆを入れて食べました。少しとろみがあり、上品なあごの旨味がしばらく口の中で続くので、コクも感じられます。締めの雑炊は野菜の旨味も混じって大変美味でした。

手軽にあごの旨味を味わえるので便利です。




2020年10月10日土曜日

ダイズラボ そのまま食べる 大豆粉

 今回試したのは、マルコメのそのまま食べる大豆粉です。

ネーミングに思わず惹かれて・・・というか、きな粉と何が違うんだ?と思い試してみましたが、きな粉でした。大豆の粉を使う場合に必須である加熱を不要にしたという点がすごいのだと思うのですが、玄人チックな提供価値ですね。

とは言え、封を開けた時の大豆の香りが良く驚きました。ホント驚きますよ。


使い方はきな粉なので、数多あります。クックパッドで調べたら2万件以上ヒットしてました。(こちら

私は、そのままかけて食べる手軽さの方向でのオススメの紹介です。

一つ目は、飲むヨーグルトにきな粉を入れています。200mlの飲むヨーグルトにきな粉を大さじ2杯、そこにサトウキビの砂糖を小さじ1杯入れ、よくかき混ぜます。結構腹持ちの良いドリンクの出来上がりです。

2つ目は、チーズトーストにきな粉、蜂蜜ONです。
ケチャップにハム、とろけるチーズ、きな粉を少々、オーブンで2分半焼いたのちに、蜂蜜をかけて出来上がりです。

その他、普通にヨーグルト、牛乳、豆乳、味噌汁、もち、黒蜜と和えてきなこ棒

このあたりがオススメの組み合わせです。

注意しないといけないのは大豆粉は味が強いので、元々の味わいを覆ってしまいます。その点を考慮してのお勧めですが、豆乳にきな粉なんて、合わない理由がない(笑)

一方で、豆腐にきな粉はワタクシ的にはイマイチでした。不思議です。

大豆の香りに驚きたい方は、お試しあれ。


ポテトースト コンソメ風味・コンポタ風味

 今回試したのは、ソントンのポテトーストです。

ポテトーストには、コンソメ風味コンポタ風味の2種類あります。すでに定番商品となっているホイップクリーム系、シュガートースト系に続く第3のシリーズという位置づけなのだと思います。


大さじ1杯程度を塗って広げて、焼き時間は2分30秒。焼きたてから3分待って食べるのがオススメとのこと。



味はコンソメパンチとうまい棒のコンポタ。朝食で食べると言うよりも、おやつとして食べるのにぴったりです。食感もサクサクで食パンをお菓子に変えてしまう魔法のスプレッドでした。


幾らシリーズ展開とはいえ、よくぞ出した!もう拍手ものです。何が当たるか分からないこのご時世、出して引っ込めるのが正攻法です。それを実行できる会社は羨ましい限りです。

いっそ駄菓子屋のやおきんとのコラボ展開を進めて、明太子、サラミ、サラダ味、テリヤキ・・・のポテトーストシリーズを広げて欲しいですね。

駄菓子に限りませんから組み合わせ無限大ですよ。



2020年10月5日月曜日

カゴメ スマートサラダ(更新)

 今回試したのは、カゴメのゼリー飲料、スマートサラダです。


野菜嫌いの子供達に食べさせようとしたのが今回のきっかけ。

娘曰く、不味い。息子曰く、不味くはない普通に飲める。
でも二人とも食べてくれるところを見ると野菜嫌いの子供にも受け入れられる商品となっており、ワタクシ的にはマルな商品。
(更新)
もう1リピートトライして、娘は、普通に飲めるへランクアップしています。
最初の一口目に当たる口の部分にあるゼリーが硬く食感を損ねているようで、娘は母親に食べさせてから自分で食べるという不思議な手順を踏んで食べています。


自分で食してみたところの感想としては、膝を打つほど旨く無いが、決して不味くも無い。でも、一番感じたのはパッケージに裏切られて混乱する商品だったなぁということ。

オレンジの写真があるので、オレンジ味だと思って食べる(?)と野菜の味がしっかりして、ある意味で裏切られます。これが野菜だと思って飲むとしっかりオレンジの味がして、ジュースのよう。サラダってどこ?と、混乱してきます。

私が商品設計者なら、いっそ、野菜系エナジードリンクみたいなコンセプトでコテコテの野菜ジュースで1日に必要な倍の野菜が取れるゼリー系飲料にしたと思います。
でも、その片鱗がちょっと見えるんだよなぁ。その兆しを是非感じてみてください。



2020年9月17日木曜日

ミセスマイヤーズ クリーンデイ

 今回試したのは、ミセスマイヤーズ クリーンデイです。

メーカーWeb(https://www.mrsmeyers.jp/product/household-cleaners/)

一言で言うと香りのついた食器用洗剤です。

香りは、4種類。左からラベンダー、レモンバーベナ、ハニーサックル、バジル。

バジルを洗剤の香りにするのか!?と海外の洗剤には驚きがあります。


使い始める前は、香りがついてるだけだよなぁと思っていたのですが、使ってみるとこれがなかなか良い。食器洗い中にほのかに香りが漂ってくるのは、快適で新しい体験でした。

汚れの落ちは申し分ないですし、水の切れも良いです。何より、洗い終わりが香りで分かるのです。一度試してみることをお勧めします。

面白い使い方として、トイレに使うと言う方法があります。水のタンクに少量入れて使うと泡いっぱいの水が流れてきます。洗剤の泡で便器を洗いながら、その時にわずかに香ります。もうトイレ用洗剤は買わなくて良いんじゃないかと思ってしまいます。

容量もたくさん入っていますので、案外お得ですよ。


2020年9月12日土曜日

ユニリーバ キッチンクリーナー Herbal Cleansing Aqua by Gif

 今回試したのは、ユニリーバのキッチンクリーナー、Herbal Cleansing Aquaです。

クレンザーでよく知られているジフシリーズです。


シトラス系の香りのする洗剤で、大体のキッチンクリーナーがアルカリ性なのに対して、中性となっているのが特長です。


中性であるメリットは、手荒れを防ぐ効果に出てきます。アルカリ性の場合は、脂も落としますが、タンパク質も分解します。汚れ落ちとしては良い方に効きますが、手荒れの原因になるデメリットも持っています。

手荒れを防ぎながら、ここを改良したのが、この製品という訳です。

中性だから2度拭き不要というのは疑問が残りますが、洗剤残りを気にせず使えますということだと解釈すると、手間なく使えて便利です。洗剤残りが次の汚れを生むので、これは良い特長です。そのあたりは、クリームクレンザーのジフが性能保証ということなのでしょう。

レンジフードの清掃は、(いつの間にか)私の仕事になってしまっています。しばらく掃除しないと油汚れが落ちにくくなっているので、強い洗剤が必要です。この扱いを間違えると手荒れ確定。手荒れすると手袋やっときゃ良かった・・・という後悔がでます。一方で落ちないとイライラするし・・・。手荒れを防いで油汚れも落としてくれる。これを解消してくれる製品です。


そして、分解した油の臭いは、嫌なもの。この嫌な臭いをマスクしてくれるのがシトラスの香りです。

ほとんど汚れていない場所で試し撃ちした時には、少しキツイ香りだなと思っていましたが、レンジフードを掃除した時には全然気になりませんでした。これは掃除をする時のハードルを下げてくれる隠れたGoodポイントです。

長くお付き合いできそうな製品に巡り合いました。

2020年8月11日火曜日

粧美堂 リッチホイップブラシ

今回試したのはこちら

粧美堂のリッチホイップブラシです。(メーカーページ

本来は顔用なのですが、これをボディーに使うと良かったというお話。

毛の細さは50ミクロン(ミクロンは、ミリの1000分の1)とのことですが、一般的な化粧用のブラシレベルなのかは判りません。

(粧美堂のWebより)

私は、かつて工業用の織物を使った部品の生産に関わっていたので、数十ミクロンに対しては、極細というイメージはありません。しかし、乾燥した状態で触ると気持ちの良さがあります。過去の経験と照らし合わせてみても、繊維が細いほど、密集してたくさんあるほど、肌触りの気持ち良さが高まる傾向にありますね。


で、今回は、これで顔も洗ったのですが、そのままボディー用として使ったら良い感じでした。

特に首、脇、背中、足裏などに効果的で、ボディースポンジよりも綺麗になり、肌の上で水玉が!これには感動してしまいました。背中のザラザラが減り、足のかかとも綺麗になる。さらに副次的な効果としてデオドラントスプレー無しでも1日持つようになりました。念のためにスプレーすると安心して1日を暮らせるようになります。今もエージーデオ(これ)を使ってます。

汚れは、写真にあるように洗い残しが原因。洗い方には2種類あって、物理的なものと化学的なものです。一般的な洗浄力としては、物理的>>化学的で、使い分けることで対応の幅が広がります。もちろん組み合わせても良しです。



(粧美堂のWebより)

今回の例を通して、臭いの原因は落とし切れていなかった汚れだったのかな?と思い始めています。
洗顔ブラシで全身を洗ってみたら思わぬ効果が出ました。皆さまもお試しあれ。
ただし、強い力での擦りは厳禁です。

この洗顔ブラシに限らず色々と使えると思いますが、以下にリンクしておきます。

2020年8月1日土曜日

アース 防カビシリーズ(水回りの防カビスプレー、ヌメリがつかない、冷蔵庫用ノンスメル、お風呂の防カビ剤)

今回試したのは、アースの水回りの防カビスプレー、ヌメリがつかない、冷蔵庫用ノンスメル、お風呂の防カビ剤。ずばり防カビができるシリーズ4つです。

使用前、使用後がなかなかレポートできないのが痛いところです。
とりあえずノンスメルから。

この商品は、私が子供の頃からあるロングセラーです。
大人になってやっとわかったのは、効く成分。
山葵由来のイソチアシン酸アリル。これはカビにも最近にも悪臭にも効きます。
早速冷蔵庫へ置いています。

これを排水口用に仕立てたのが、ヌメリがつかないキッチンの排水口って、イマイチなネーミングですが、この商品です。



やはり、強烈なワサビ臭がして、見るからに効きそうです。
試しにゴミ箱に設置してみたところ、悪臭がピタッとなくなりました。
この使い方は、おすすめです。

最後に、水回りの防カビ2種。
浴室用の拡散燻蒸タイプ(いわゆるバルサンタイプ)と防カビスプレーです。

燻蒸タイプは、ボタンを押して30分程度、換気を止めて放置します。
有効成分としては銀になりますので、効きます。そして、使いすぎると黒っぽくなってしまうので、要注意です。
これは数社でていますので、値段や香りなどで比較するのが良いと思います。
日本のメーカーは必ずベンチマークをするので、どれを使ってもハズレはありません。

燻蒸タイプで防カビしたら、日常のメンテナンスは防カビスプレーで行います。
お風呂から出た時にプシュッとヒト吹きしておくと、カビが防げるという優れもの。






でも、うももにおんは目が悪いので、実はよく見えません(笑)
でも、風呂掃除でパッキンを擦る時に見えるあの黒いポチポチが嫌で、防カビ対策をしています。
お風呂から出る時に簡単に掃除をして、換気を良くすれば追加の商品に頼ることは少なくなるのですが、そんなに人間できるものではないですし、築年数が増えれば、どうしてもカビは増えますね。

やっぱり綺麗なお風呂に入るのは気持ち良いです。
そんな嬉しさを助けてくれる商品たちです。




2020年7月25日土曜日

Amazon Fire TV stick

今回試してみたのは、Amazon Fire tv stickです。


とうとう買ってしまった。
というのが偽らざる心境です。

これまで、PS3の機能を使って、PrimeビデオやDAZNを見ていましたが、音が途切れたり、ページ送りがもっさりしたりとPS3の不調が目立ってきたので、購入に踏み切りました。

購入価格が2,980円になっていたのも、購入に踏み切った理由の一つです。
だいたい半年〜1年に一度くらい、値段が下がることがありますので、購入リストに入れておいて下がったタイミングでゲットするのがおすすめです。

脱線したついでですが
タイムセールと銘打っているときは安いことが多いのですが、モノによっては普段と変わらないのに割引率だけ大きくなっていることがありますので、要注意です。
私は、keepaというAmazonの値段をトレースできるプラグインを入れて、過去の値動きを調べてから購入しています。
keepaのWebはこちら

さて、Firetv stickの中身です。
本体、リモコン、充電器、充電ケーブル(USBケーブル)、延長ケーブル、電池、取説。
これが入っています。



特筆すべきは、本体に挿して使う延長ケーブルです。
テレビの種類によっては、本体直挿しが難しいことがあります。
うももにおんのテレビはSharpのAquos(50インチ)なので、豊富な裏面の面積を持っていそうですが、直挿ししようとするとぶつかってしまうという問題があり、結局全てのパーツを使っています。
その点でも、過不足なくパッケージされていたので、好印象でした。


基本の保証は、日本のメーカーなどで多い1年とは異なり、半年です。
レビューを見ると、リモコンが壊れやすいようなので、今回は、延長保証も付けてみました。
980円なので、下がった分の半分を使っています。

不思議なもので、得したと思った分のお金を使ってしまうのです。
皆様気をつけてください(笑)

そして、開封してわずか1週間・・・
Amazon Musicも聴けてしまうので、四六時中テレビがついている状況になりました。

これはある意味、買ってはいけないモノでした。

2020年7月12日日曜日

3M ポップアップタイプポストイット

今回試したのは、3Mのポップアップタイプポストイットです。
25mm幅の3色です。

ポップアップはこれまでアリましたが、薄くして壁に貼れるようにしてあります。
これは、まさにグッドアイデアです。

私は、壁に貼り付けるホワイトボードにくっつけて使っています。

それまでは、ポストイットの一番裏の白い台紙を剥がして貼っていましたが、それをせずに済むという点で、痒いところに手が届いた製品です。

おすすめですよ。


2020年7月11日土曜日

KIMBO INTENSO(更新)

今回試したのは、KIMBO INTENSOです。
ナポリコーヒーです。

メーカーWebはこちら


豆の比率はアラビカ40%、ロブスタ60%で、ミディアムローストになっています。味わいは酸味が少なく、苦味が強くなっており、すっきりした苦味を味わうコーヒーです。
私はこのくらい酸味が少ないのが好きです。

ホット、アイスの両方で試してみましたが、どちらも良い特長がある優等生です。

ホットなら、少し口に含んで苦味を楽しみつつ、後から現れる香りを楽しんで、飲み込み、スッと消えていく後味を楽しむ。贅沢な時間が過ごせます。

この時期なら、アイスも良いですね。
元々キレの良い苦味がさらにキレが良くなります。
仕事の合間の小休止にぴったりで、仕事がはかどりそうです。


味わいも濃いめなので、ミルクに全然負けないでしょう。
カフェラテにするのが楽しみです。次は、それをやってみたいです。

(更新)
さてさて、エスプレッソタイプも飲んでみました。
同じく氷を浮かべたアイスの飲み方をしてもコクを多く感じます。
アイスでコクや旨味を感じたいなら、こちらがオススメです。
これは美味しい

暑い日が続いていますので、アイスコーヒーで体を冷やして乗り切りますよ!







2020年7月9日木曜日

ヤマモリ セブンマウンテン レモンサワー

今回試したのは、ヤマモリのセブンマウンテンのレモンサワーです。
メーカーWebはこちら

焼酎で割るためのサワーです。

味は、居酒屋で出るレモンサワーそのもの。
どんだけ飲めるのやら、という圧倒的なコスパです。

レモンを絞ってシロップを入れれば同じものができますが、一息つきたい時や、もう一杯飲みたいその時にそのような手間はなかなかできません。

アルコールはゼロなので、レモンジュースとしても飲むことは可能です。
でも、あまり甘くないので、ジュースの気分で飲むには少し手間は必要です。

あとは、思いっきり薄めてレモンの風味のついた水として飲むのもアリです。
用途に合わせて、300ml、1ℓ、1.5ℓがあります。





2020年6月7日日曜日

Amazon echo dot

今回試したのは、アマゾンエコードットです。
アレクサ!
ですね。
最初は音声で操作することには戸惑いを覚えましたが、慣れるものです。



プライム会員なら、買わない理由が見つかりません。
気分転換や新しい音楽に出会う目的などで活用しています。

朝起きて、おはようと言うと天気予報、ニュースなどが自動で流れます。
休日の朝などは、気分に応じてジャズやボサノバなどを流し、集中したいときにはお気に入りの音楽をBGM代わりに流します。

少しリラックスするときには、環境音というスキルを使えば川の音、波の音、森の音などを選べます。
面白いところでは、試験会場のような音が流れるという集中タイムというスキルがあり、子供の自宅学習時に使っています。

小さなボディながら、無指向性の音が流れるので音に包まれる感じです。
我が家はリビングの棚の上に置いて使っています。

玉に瑕なのが、音量の設定。
一番小さい音と次に大きな音の間が、こんなに違うのか!?というくらい、微調整が効きません。
その他、wifiとの繋がりがおかしくなったり、反応しなくなることはありますが、総じて便利なスマートスピーカーです。


定期的に求めやすい時期が現れますので、その時の購入がおすすめですよ。


パブロンのおいしいジンジャータブレット

今回試したのは、パブロンのおいしいビタミンタブレットです。
メーカーのページはこちら


ビタミンCに引き続きジンジャー味も試してみました。
こちらもビタミンCだけでなく、B2、B6まで入っています。
生姜の香りがしっかりしており、ビタミンBからくる香りと相まって独特の味わいを作っています。

鷲のマークのリポビタンD。それを何となく想起させる味。
子供には難しいかな?と思ったのですが、コーラ味と思って食べている。とちょっと驚きの回答。どうやら子供にもウケがいいようです。

美味しく食べて健康に。

2020年5月21日木曜日

ダヴ MEN+care ローション/フォームウォッシュ

今回試したのはこの2つ

ダヴ MEN+CARE フォームウォッシュとローションです。
フォームはオイルリフレッシュタイプ、化粧水はモイスチャーです。
メーカーのページはこちら

 

年を取ると男性でもローションが要ります(笑)

ここ数年、風呂上りの顔のツッパリが気になり、化粧水をつけるようになっていました。
オイリーなのに、顔を洗うとつっぱってくるという状況があり、状況としてはうってつけでした。

フォーム


泡はきめ細やかです。
香りはペパーミントとのことですが、理髪店の泡の香りといえば近いでしょうか。
これは好き嫌いが分かれるところでしょう。
私は好きです。

洗い流した後は香りのおかげもあり、さっぱりした感じが続きます。
このほかに、モイスチャータイプもあるようです。
洗った直後から、しっとり感が欲しい方むけですね。


化粧水

モイスチャータイプの化粧水です。
結構トロッとしています。
容器が硬いので、出てくるまでに一瞬待ちます。


推奨の500円玉サイズは、結構たっぷり塗る感じです。

最初はトロッとしていますが、塗るとスルスルとのびます。
しばらくすると、もち肌。
夜だとヒゲもやや伸びているので、トゲ付きの餅といった感じです(笑)

こちらにもオイルリフレッシュタイプがあるようです。
塗った後にさっぱり感が欲しい方むけですね。

男性とはいえ、アフターケアが必須の時代になってきていますから、初めてのケアにいかがでしょうか?

2020年4月18日土曜日

リポビタン アルコベール 乳酸菌プラス

今回試したのは、大正製薬 リポビタンアルコベール 乳酸菌プラスのパイナップル味です。名称が長いなぁ。

メーカーのWebはこちら
リポビタン アルコベール 乳酸菌プラス

お酒を飲んだ後に飲むと次の日がラクになるという、アレです。
ウコン、クルクミン、肝臓エキスに乳酸菌と効果のありそうなものは全部入りという欲張り仕様になっています。

実は、このコロナ対応の時世で次の日まで頭が痛いというほどのお酒を飲む機会が全くありません。なので、効果の程は正直わからないです。

ウコンの味は特徴があり、ほとんどの人は苦手だと思います。

リポビタン アルコベール 乳酸菌プラス

さてこのアルコベール、パイナップルの味でうまくカバーしています。
ウコン系の飲料の中でもジュース感覚で飲むことができるのが特長と言えそうです。
ただ、色がすごい。
見ながら飲むというのは腰が引けるレベルです。蛇足ながらよく振ってから一気に飲みましょう。

リポビタン アルコベール 乳酸菌プラス

早く本領発揮できる日が来ることを祈っています。


飲み会の時にドラッグストアで1本ずつ買うのがいい気がしますが、毎日飲む人向け(笑)

お口のサプリメント ロイテリ

今回試したのはオハヨー乳業のロイテリ お口のサプリメントです。
ロイテリ種という乳酸菌を取り込めるのが特徴のタブレットタイプサプリメントです。
ロイテリ菌は、人の母乳由来の乳酸菌で、虫歯菌の抑制、ピロリ菌の抑制、アレルギー抑制などが効能として見つかっています。

メーカーのWeb(こちら)によると、歯茎の下がりや腫れ、朝起きたときの不快感などに効果があるとのことです。

ロイテリ



およそ10日間使用してみての感想です。

歯茎の下がりや腫れは、元からないので効果は実感できませんでした。
しかし朝起きたときの口のモワッとした感覚については軽減されています。
お口の手入れは結構頑張っているほうだと思うのですが(デンタルリンス編ウォーターピック編)、歳を取るにつれて、朝起きたときのモワッと感は実を言えば気になっていました。

10日間飲み続けてみて効果らしきものは体感できました。
しかし、飲んでいる間だけなのか、定着するのかはこれからになります。
引き続き飲み続けてみます。

20日間飲み続けてみての感想を追加します。
実は10日目の状況と変わりません。
朝起きたときの口のモワッとした感覚は引き続き軽減されています。
どうやら、10日の状態ですでに効果が得られていたようです。
次はサボってみたら、どうなるか試してみます。


購入は色々なサイトからできるようですね。
 公式ページ 
 アマゾン  
 楽天    
 ヤフーshopping

会員のポイント還元などを考えると最安は変わりそうです。
記事作成段階(4/18)だとAmazonが最安だったのですが、人気が出て値段が変わったようです。お得なにゲットしましょう。