今回試したのは、AfterShokzのAeropexです。
前々から気になっていた骨伝導イヤホンです。普通のイヤホンとの違いは耳を塞がないという点からくる、外の音が聞こえるという特徴があります。
主な使い方は屋外でのランニングをしている際に音楽を聴くこと。サブ的な使い方としては、テレワーク中に使うというものになります。つまり、作業をしながら聴くのがメインで、音楽としっかり向き合って聴くというものではないです。例えていうなら、お気に入りの店内音楽がずっと流れているという感じ。したがって、音質を求めて買うものではないです。
音質を捨てた分、別の価値を際立たせています。それが耳を塞がないということ。
耳を塞がないというのは、使ってみて分かる解放感があります。特に、カナル型と比べるとその解放感は抜群です。カナル型のイヤホンをつけて外を歩くと怖くて仕方がない上に、血液の流れるゴーっという音が聞こえて嫌でしたが、それが無くなります。一方で遮音性はゼロなので、電車の中では音が聞こえないのでほぼ使えない感じです。
装着するとこんな感じ。
耳の少し前に当たる感じです。メガネがあっても問題なし。触らないと音が伝わらないので、両側がつなが理、頭の後ろに通します。私が使えるくらいなので、頭の大きい人でも問題なし。
骨伝導イヤホンは、安いものだと3000円を切るようなものがあり、1万円前後がボリュームゾーンとなっている中、Aeropexは2万円前後の機種です。チタンなどを使い、小さく軽くなっています。スポーツなどをする上で、小ささと軽さは正義。選ぶ際は、装着感と大きさ、重さを加味するのがいいと思います。できれば、一度装着して違和感が無いかを確認したいところです。少し大きな家電量販店なら試着できるコーナーがあると思いますので、試してから購入した方が良いです。
セットは、イヤホン本体(左上)、ケース(左下)、耳栓(笑)、充電ケーブル(右下)です。
特に充電ケーブルはオリジナルなこともあり、2本ついてます。これは大変好印象。ちなみに、脱着のしやすさなどを考えるとUSBケーブルよりも良いです。Amazonで買うとポーチのおまけがついてくるようです。スマホと鍵を入れる感じです。ポケットに入れて走ると邪魔でしかないスマホを簡単に入れられるので、思いのほか便利で重宝するおまけです。